お城を感じるのに、最も重要な要素だという「足軽目線」。この独特な淳流の目線でお城を観光すると、各所に施された幾多の防御の仕掛けに“恐怖”を感じるはず!
道中、田村淳先生の解説を一生懸命にメモをとるゲスト芸能人たち…。ラストでご当地グルメを食すことができるのは、淳先生から出題されるクイズに正解できた人のみ!果たして高級グルメにありつけたのは!?
お城を感じるのに、最も重要な要素だという「足軽目線」。この独特な淳流の目線でお城を観光すると、各所に施された幾多の防御の仕掛けに“恐怖”を感じるはず!
道中、田村淳先生の解説を一生懸命にメモをとるゲスト芸能人たち…。ラストでご当地グルメを食すことができるのは、淳先生から出題されるクイズに正解できた人のみ!果たして高級グルメにありつけたのは!?
松本城は、アルプスの山々を借景に「映える城」として、行ってみたいお城ランキングで、常に上位にランクインする国宝城。しかし、見た目とは異なり、攻撃に特化した、恐怖のお城であることをご存じですか?
火縄銃攻撃では、びくともしない工夫が随所に備えられていたり、「美しいなぁ~」と見惚れていた装飾に、まさかの狙い打ちの仕掛けが施されているなど…。想像を超える松本城の仕掛けには、おのずと淳先生の“足軽目線”解説も、いつも以上に熱く!
またNEWSの増田貴久が、戦国時代の騎馬隊を初体験!浅野ゆう子、鈴木亜美、秋元真夏の女性陣も、その雄姿に惚れ惚れかと思いきや、思わぬハプニングが起こり、一同は笑いの渦に!
大阪城は、豊臣秀吉のお城だと思っていませんか?いま私たちが目にしているのは、徳川家が秀吉の建てた大阪城を埋めて築城したお城。技術の粋が集められた壮大な仕掛けを一同追体験!
俳優の神尾楓珠が扮する兵士を、伍代夏子、井森美幸、森香澄が火縄銃で狙い撃ち。さらに、大阪・関西万博に合わせ公開予定の「豊臣大阪城の石垣」を特別に見せてもらうことに!